Japan Antioch Mission
アンテオケ宣教会とは
この宣教会は教会と協力して日本の教会から異文化宣教師を派遣する代理機関であり、その宣教師の生活と活動を支援し、できる限り現地の教会あるいは宣教団体と提携して現地のキリストのからだに仕えることを目的としています。さらに国内外の聖書的諸教会、諸団体と協力して世界宣教達成のために努めるものです。この目的のために1977年3月の設立から今日まで、南米、北米、アジア諸国、オセアニア、ヨーロッパなど、約30ケ国に延べ80余名の宣教師を送り出してきました。
私たちは「ローザンヌ誓約」に賛同しています。
理念
この宣教会は日本の福音的な教会によって生み出された日本独自の団体です。世界に広く用いられている各国の団体に学び、かつ日本の教会の責任と宣教の業を果たして行くために以下の性格を特徴としています。
- 全世界へ
すべての人が福音を聞くために、特定の国、地域に限らず、あらゆる福音未伝の人々を対象に宣教師を送り、そこに福音的な団体、教会があれば協力しつつ宣教活動を行います。 - 超教派
教会を超えて何かをするという意味ではなく、各地方教会、教派の使命としての世界宣教の業を、これまでの経験と情報を分かち合いつつ諸教会と協力して行います。 - 信仰団体(フェイス・ミッション)
1. すべての必要を神様が満たしてくださることを信じ、依り頼むことを重んじます。
2. 指定献金制:献金は指定されたとおりに用いられます。 - 多様な宣教師
牧師、教師、技術指導者、農業指導者、医療従事者、文書伝道、海外日本(系)人伝道者等、広く主の働きに携わる宣教師を派遣いたします。 - 現地決定を重んじる
宣教師は派遣された宣教地の団体、または教会の決定に従って奉仕いたします。 - アンテオケ宣教会設立趣意書
- アンテオケ宣教会信仰規準
Work and Cooperation
働きと協力
アンテオケ宣教会は今日まで世界各国のキリスト教団体および教会と協力し、以下の働きへ宣教師を派遣してきました。
協力団体・教会
インドネシア宣教交友会(YPPII)/ ネパール合同ミッション(UMN)/ SEND International(ロシア、米国)/ スリランカ新生運動(NLL)/ クゥエッタ・キリスト教病院 / ブラジル・フリーメソジスト教会 / ブラジル・ホーリネス教団 /ワールド・オポチュニティ(WO)、DMI / カンボジア・ユース・ウィズ・ア・ミッション(YWAM)/ 宣教動員ネットワーク(MMN) / フレンドシップセンター・インディア(FCI)/ アジア・フォー・ジーザス(AFJ)
JCF、在外邦人伝道、インターナショナルチャーチ
米国 / カナダ / 南米 / ロシア / 韓国 / インドシナ / インドネシア / オーストラリア / ドイツ / オーストリア
その他の地域と働き
アルゼンチン:開拓伝道 / 教会形成 / 日系人伝道
モンゴル :障がい児とその親支援 / 移動神学校
ユーラシア :教育支援
西アジア :音楽伝道 / 邦人伝道
南アジア :少数民族伝道 / 孤児院奉仕
東南アジア :伝道 / 現地教会協力 / 未伝民族伝道 / 児童、生徒支援(寮・学校)/ 学生伝道支援
タンザニア :青年伝道 / インド系民族伝道・牧会